【業務内容】
<責任者・統括業務>
・クライアント対応
・スタッフの指導、育成
・スタッフの勤怠管理、シフト管理
・業務マニュアル作成・運用管理 など
<会場受付(レセプショニスト)業務>
・公演当日の受付
・チケットチェック
・プログラム配布
・ロビー・客席案内
・影アナウンス
・列整理、誘導
・物品販売 など
<チケットセンター業務>
・座席割の設定、チケットレイアウトの作成
・チケットのWeb・対面販売対応
・販売システムへの各種入力業務
・チケット販売報告書の作成
・プレイガイドへの配券
・電話オペレーター(受電中心) など
<施設貸出窓口業務>
・貸出施設の使用申込受付業務、入金事務
・代表電話対応
・施設利用者への鍵や備品の貸出及び返却受領
・貸出施設利用前後の原状復帰確認 など
【勤務地】
東京芸術劇場 (池袋駅)
※事業拡大のため、都内、神奈川県内のホール、劇場、
チケットセンターまたは本社(東京都)でも正社員同時募集中です!
<募集中の勤務地>
・世田谷美術館 (用賀駅よりバス)
・シアタークリエ(日比谷駅)
・KAAT神奈川芸術劇場(日本大通り駅)
・すみだトリフォニーホール(錦糸町駅)
・歌舞伎座イヤホンガイド(東銀座駅)
・本社内チケットセンター(下高井戸駅)など
★最終的な配属先は、適性やご希望をもとに決定いたします。
あらかじめご承知おきください。
【給与】月給230000円~270000円
※試用期間最大3ヶ月(試用期間中も待遇に変動なし)
※勤続年数や経験に応じて昇給査定あり
(※経験、能力を考慮のうえ決定。試用期間中待遇に変動なし。)
※固定残業代10時間分を含む
上記時間を超過した分及び法定の割り増し賃金分は別途支給
★初年度想定年収:350~400万円
【賞与・昇給】
●賞与 年2回(業績に応じて)
●昇給 年1回(業績に応じて)
【加入保険】●雇用保険●労災保険●厚生年金保険●健康保険
【諸手当】●通勤交通費全額支給●時間外手当●深夜残業手当●テレワーク勤務手当
【休日・休暇】
●年間休日120日(2025年度)●有給休暇(入社半年後に付与)
●慶弔休暇・育児休暇・介護休暇等、特別休暇 あり
【福利厚生】
●勤務地により制服支給●事業所内託児施設完備●団体保険加入(会社負担)
●退職金制度あり●各種研修制度あり●受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
●試用期間終了後、会員制福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)加入
【業務内容】
・東京芸術劇場1階アトリウム内「アクセシビリティデスク」での案内業務
・高齢者や障がい者などお手伝いが必要とされるお客様へのご案内
・イヤーマフ、視覚支援機器などの機材使用説明及び貸出業務
※2025/8月~2026/3月までの8か月間の短期募集です
【勤務地】
東京芸術劇場 (池袋駅)
【勤務時間】
毎週金~日・祝日 12:00~19:00のうち早遅シフト制
※公演の有無によって月~木も勤務の場合あり
【給与】時給 1,400円
サービス介助士またはユニバーサルマナー検定2級資格保持者は時給1,500円
【交通費】実費支給(上限往復1,700円まで)
【待遇】
・事前研修あり(面接合格後の研修時、給与・交通費支給)
・8月18日以降に現場研修あり(研修時、給与・交通費支給)
・受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
★勤務時の服装は、私服勤務(オフィスカジュアル)です。
【応募資格】
・高卒以上(大学生・専門学校生、フリーター、未経験の方歓迎)
◎就職活動がひと段落した大学生歓迎◎
・初歩的な手話ができる方歓迎
★サービス介助士、ユニバーサルマナー検定2級資格者は優遇あり
※月80時間を超えない範囲のパート/アルバイトの就労のため、
雇用保険と社会保険は適用外となります。
【業務内容】
(1)ボックスオフィス(チケットオペレーター)
①電話オペレーター業務(電話予約受付、パソコン操作、各種問合せ対応 など)
②チケット販売業務(窓口販売、各種問合せ など)
(2)総合案内・施設貸出窓口業務
①来館者への応対、受付、各種案内
②施設利用者へ鍵や備品の貸出し、管理
【勤務時間】
(1)ボックスオフィス(チケットオペレーター)
9:45~19:15の中でシフト制(1日6h~8h)
※当日券販売などのスケジュールにより勤務時間の延長あり。
(2)総合案内・施設貸出窓口業務
8:45~22:00のうちシフト制(1日6h~8h)
※早番、遅番のシフト調整により勤務時間の延長あり。
【給与】時給1,200円~
※試用期間最大3ヶ月(試用期間中も待遇に変動なし)
※勤続年数や経験に応じて昇給査定あり
【交通費】実費支給(上限往復1,700円まで)
【待遇】
・事前研修、及び現場研修あり(研修時、時給・交通費支給)
・女性:制服貸与(7~13号)※男性:自前黒スーツ勤務
・受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
※劇場・ホール、及び主催者の意向により感染予防対策として、マスク着用をお願いする場合がございます。その際は、白色の不織布マスクを着用してください。
【応募資格】
・高卒以上、大学生、専門学校生、フリーター、未経験の方歓迎(ただし同業他社との兼業はご遠慮ください)
・土、日含む最低月6日~12日程度勤務可能で長期勤務できる方
・コールセンター、チケットセンターや複合施設での受付・案内等の接客経験者歓迎
・身だしなみ規定あり
※髪色は基本黒色(7トーン以下)、アクセサリー着用不可、ネイルは透明・肌なじみの良い色(薄いピンク系・ベージュ系)で単色のみ可。
※月80時間を超えない範囲のパート/アルバイトの就労のため、
雇用保険と社会保険は適用外となります。
【業務】会場受付、客席案内、チケットもぎり、クローク、プログラム配布、列整理・外誘導など
【給与】時給1,200円~
※試用期間最大3ヶ月(試用期間中も待遇に変動なし)
※グレードアップ検定にて昇給査定あり
※試用期間終了後は、応募時の勤務地を中心に都内弊社契約ホール、劇場に勤務可能
【交通費】実費支給(上限往復1,700円まで)
【待遇】
・事前研修、及び現場研修あり(研修時、時給・交通費支給)
・女性制服貸与(7~13号)
・男性劇場指定のネクタイの場合は貸与
・受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
※劇場・ホール、及び主催者の意向により感染予防対策として、マスク着用をお願いする場合がございます。その際は、白色の不織布マスクを着用してください。
【勤務地例】
①音楽グループ(浜離宮朝日ホール/すみだトリフォニーホール/※9月~東京芸術劇場コンサートホール)
②演劇グループ(KAAT神奈川芸術劇場/パルコ劇場/※9月~東京芸術劇場プレイハウス・明治座)
【応募資格】
・高卒以上、大学生、専門学校生、フリーター、未経験の方歓迎(ただし同業他社との兼業はご遠慮ください)
・土、日含む月6日以上(※演劇・演劇Tグループは月8日以上)勤務可能で長期勤務できる方
・ホテル、百貨店、劇場やホール等の集客施設で接客経験のある方歓迎
・身だしなみ規定あり
※髪色は基本黒色(7トーン以下)、アクセサリー着用不可、ネイルは透明・肌なじみの良い色(薄いピンク系・ベージュ系)で単色のみ可。
最寄り駅:錦糸町駅ほか
勤務時間:公演時間により1日4~6時間程度(例:平日17:00~21:30、日・祝日12:00~16:30)
※長時間公演、及び昼夜公演がある場合は、早番・遅番シフトなど、公演予定、催事予定に応じて変動あり
最寄り駅:都営大江戸線 築地市場駅ほか
勤務時間:公演時間により1日4~6時間程度
(例:平日17:00~21:30、日・祝日12:00~17:00)
※長時間公演の際は早番・遅番シフトなど、公演や催事の内容に応じて変動あり。
最寄り駅:各線池袋駅
勤務時間:公演時間により1日4~6時間程度
(例:平日17:00~21:30、日・祝日12:00~17:00)
※長時間公演、及び昼夜公演がある場合は、早番・遅番シフト、または長時間シフトなど公演内容に応じたシフトあり
(例:10:00~15:30、15:15~ 21:00)
最寄り駅:各線渋谷駅
勤務時間:公演時間により1日4~6時間程度
(例:平日17:00~21:30、日・祝日12:00~17:00 など)
※長時間公演、及び昼夜公演がある場合は、早番・遅番シフト、または長時間シフトなど公演内容に応じたシフトあり
(例:10:00~15:30、15:15~ 21:00 など)
最寄り駅:日本大通駅ほか
勤務時間:公演時間により1日4~6時間程度
(例:平日17:00~21:30、日・祝日12:00~17:00 など)
※長時間公演、及び昼夜公演がある場合は、早番・遅番シフト、または長時間シフトなど公演内容に応じたシフトあり
(例:10:00~15:30、15:15~ 21:00 など)
最寄り駅:各線池袋駅
勤務時間:公演時間により1日4~6時間程度
(例:平日17:00~21:30、日・祝日12:00~17:00 など)
※長時間公演、及び昼夜公演がある場合は、早番・遅番シフト、または長時間シフトなど公演内容に応じたシフトあり
(例:10:00~15:30、15:15~ 21:00 など)
最寄り駅:都営新宿線浜町駅ほか
勤務時間:公演時間により1日4~6時間程度
(例:平日17:00~21:30、日・祝日12:00~17:00 など)
※長時間公演、及び昼夜公演がある場合は、早番・遅番シフト、または長時間シフトなど公演内容に応じたシフトあり
(例:10:00~15:30、15:15~ 21:00 など)
【業務】各センターによる(下記記載のとおり)
【給与】 時給1,200円~
※試用期間最大3ヶ月(試用期間中も待遇に変動なし)
【交通費】実費支給(上限往復1,700円まで)
【待遇】
・事前研修、及び現場研修あり(研修時、時給・交通費支給)
・女性制服貸与の場合(7~13号)
・男性劇場指定のネクタイの場合は貸与
※東宝テレザーブはオフィスカジュアル(一部自前スーツ)
・受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
※劇場・ホール、及び主催者の意向により感染予防対策として、マスク着用をお願いする場合がございます。その際は、白色の不織布マスクを着用してください。
※月80時間を超えない範囲のパート/アルバイトの就労のため、雇用保険と社会保険は適用外となります。
【応募資格】
・高卒以上、大学生、専門学校生、フリーター、未経験の方歓迎(ただし同業他社との兼業はご遠慮ください)
・土、日含む月8日~12日以上勤務可能で長期勤務できる方(詳しくは各センターの要項をご確認ください)※東宝テレザーブは土日祝3~4日勤務可能で長期勤務できる方
・簡単なPC操作(Excel、Word等)ができる方
・コールセンター、チケットセンター等の接客経験者歓迎
・身だしなみ規定あり
※髪色は基本黒色(7トーン以下)、アクセサリー着用不可、ネイルは透明・肌なじみの良い色(薄いピンク系・ベージュ系)で単色のみ可。
最寄り駅:池袋駅 徒歩2分
業務内容:
①電話オペレーター業務(電話予約受付、簡単な表計算業務含むパソコン操作、各種問合せ対応 など)
②チケット販売業務(窓口販売、各種問合せ など)
勤務時間:9:45~19:00中でシフト制(1日6時間~8時間)
※当日券販売などのスケジュールにより勤務時間の延長あり。
最寄り駅:下高井戸駅 徒歩3分(都内
業務内容:
①電話オペレーター業務(電話予約受付、パソコン操作、各種問合せ対応 など)
②東宝主催公演劇場の勤務(受付対応、各種問合せ など)
★東宝テレザーブはシアタークリエなどの公演チケットを扱っています。
※シアタークリエは約600席ほどの劇場です。ミュージカルや音楽劇だけでなく、様々なジャンルの演劇公演を上演しています。
勤務時間:
①電話オペレーター業務
10:45~17:00のシフト制(定休日なし)
※ただし、公演の状況に応じて、勤務時間が前後することがあります。
②東宝主催公演劇場の勤務
1公演の開演1時間15分~30分前に現地集合し基本2時間30分拘束
※公演によって対応が変わる可能性もあります。
【共通】
・臨時社員とはどのような雇用形態ですか?
他社でいう、アルバイトやパートのような雇用形態です。
ヴォートルでは、一つの仕事(舞台)に対する私たちの責任の重さを鑑み、アルバイトという言葉を使わず、臨時社員と呼んでいます。
・身嗜みに規定はありますか?
髪色は基本黒色(7トーン以下)、アクセサリー着用不可(結婚指輪のみ可)、
ネイルは透明・肌なじみの良い色(薄いピンク系・薄いベージュ系)で単色のみ可としております。
ホール・劇場・美術館では指定の制服を着用いただく会場と自前スーツの着用をお願いする会場がございます。
・働いている方の年齢層は?
10代~50代まで、幅広い年齢層のスタッフが在籍しております。
採用サイト内「メンバーの声」をご参照ください。
・男性も応募できますか?
もちろんです。男性スタッフも多数活躍しております。
・他に仕事をしていても大丈夫ですか?
大丈夫です。また、演奏・舞台活動と両立したい方も歓迎です。
ただし、同業他社様とのダブルワークはご遠慮いただいております。
・シフトはどのように決まりますか?
【臨時社員】月ごとに、勤務希望(月6回~8回以上)を提出していただき、皆さんのシフトを調整いたします。
【契約社員】規定数の希望休を申請していただき、担当社員がシフトを作成いたします。
・契約社員、正社員への転換制度はありますか?
ございます。入社後、一定期間の継続勤務が必要です。
それぞれの転換に必要な選考試験を受けていただくことになります。
【レセプショニスト】
・決まったグループ以外での勤務はできないのでしょうか?
原則、研修期間内は最初にお選びいただいた1つのグループの中で勤務をお願いしていますが、その後はご希望いただくことは可能です。
【チケットセンター】
・未経験でも大丈夫ですか?
勤務前には丁寧な研修を行いますので、未経験でもご安心ください。
ただし、票券(チケット管理)業務については、業務内容上、経験者の方を募集しています。
【美術館】
・絵画の知識は、どの程度必要でしょうか?
詳しい知識はなくても大丈夫です。
未経験、知識がない方でも、お客様からの質問や要望に応えられるよう、日々情報と経験を積み重ねていこうという気持ちが大事です。
現在お預かり児童0名のため、休止中です。お子様の受け入れが決定次第再開します。
ご希望の場合はご相談ください。
株式会社ヴォートルでは、2017年10月より本社内に託児室を設置いたしました。
働く社員が気軽に子連れ出勤できる、育休中の社員が安心して復職できる、そんな環境作りを始めています。
(2017.9.28東京都福祉保健局届け出済み)
特徴
1.働きながら、子どもを身近に感じる
ヴォートル託児室は、事務所内、社員の休憩スペースにあります。
子どもの年齢にあったベビーシッターさんがお迎えします。
お昼ごはんは親子で一緒に食べられます。
2.小中学生の自習スペースとしても提供
放課後や長期休み期間、一緒に出社してOKです。
一人での留守番が心配な年齢のお子さまも、学校が終わったら会社で待ち合わせできます。
3.とにかく柔軟に、みんなで作り上げる
来てくれたお子さまに合わせて、環境作りをします。
乳児にはフワフワのマットと安全柵を、幼児には体を動かせるスペース作りを。
親である皆さんにも、どんどん声を挙げていただきたいです。
名称 ヴォートル託児室
住所 株式会社ヴォートル本社内(世田谷区松原3-40-7 Pine Field Bldg.4F)
運営協力 株式会社ミラクス
定員 2名
対象者 ヴォートルで勤務しているスタッフのお子さま
保育年齢 0歳~
設備 保育室、子ども用トイレ、給湯設備、電子レンジ、冷蔵庫
お問合せ 総務部 採用担当(03-5355-1285)